Leaflet(1.3)を使ってマップに図形(円)を描画します。
Demoはこちらです。
目次
1.全体のコード
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35  | 
						<!DOCTYPE html> <html>   <head>     <title>Quick Start - Leaflet</title>   	<meta charset="utf-8">   	<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">     <link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/leaflet@1.3.1/dist/leaflet.css" integrity="sha512-Rksm5RenBEKSKFjgI3a41vrjkw4EVPlJ3+OiI65vTjIdo9brlAacEuKOiQ5OFh7cOI1bkDwLqdLw3Zg0cRJAAQ==" crossorigin="">     <script src="https://unpkg.com/leaflet@1.3.1/dist/leaflet.js" integrity="sha512-/Nsx9X4HebavoBvEBuyp3I7od5tA0UzAxs+j83KgC8PU0kgB4XiK4Lfe4y4cgBtaRJQEIFCW+oC506aPT2L1zw==" crossorigin=""></script>     <style type="text/css">      <!--       #mapid { height: 400px; width: 600px}     -->     </style>   </head>   <body>     <div id="mapid"></div>     <script>     	var mymap = L.map('mapid').setView([35.7102, 139.8132], 15);       L.tileLayer('http://{s}.tile.osm.org/{z}/{x}/{y}.png', {     		maxZoom: 18,     		attribution: 'Map data © <a href="http://openstreetmap.org">OpenStreetMap</a> contributors, '     	}).addTo(mymap);       var circle = L.circle([35.7101, 139.8107], {           radius: 500,           color: 'blue',           fillColor: '#399ade',           fillOpacity: 0.5       }).addTo(mymap);     </script>   </body> </html>  | 
					
2.解説
地図を描画するまでの解説は、leaflet入門1に記載しています。
2−1.L.circle
円を描画するには、L.circle を使用します。
基本的には、以下のように円の中心座標と、radiusで半径(m)を指定します。
| 
					 1 2 3 4 5 6  | 
						var circle = L.circle([35.7101, 139.8107], {     radius: 500,     color: 'blue',     fillColor: '#399ade',     fillOpacity: 0.5 }).addTo(mymap);  | 
					
2−2.線、塗りつぶしの色を指定
多角形と同様に、描画する線や図形内を塗りつぶす色を指定することができます。
指定の仕方は、以下のプロパティを設定します。
color:描画する線の色を指定します。
fillColor:塗りつぶしの色を指定します。
fillOpacity:塗りつぶしの不透明度を指定します。(0になるほど透明になります)
L.circleを使うと、簡単に円を描画することができます。
次回は地図にマーカーを表示したいと思います。